スペイン・ポルトガルの旅

中国にアンダーソン土器とか斉家文化の玉器を買に行きたいのだけれど、
中国に行くチャンスが無くて・・・・。
代わりにと言うことではないですが、スペイン・ポルトガルと、
ちょこっとオランダのアムステルダムへ行ってきました。


バルセロナ・
サクラダファミリアの天井。薄暗い天井をこれだけ綺麗に撮れたのは満足。


お決まりの観光地バルセロナのサクラダファミリア。工事中なので
先頭まで撮るとどうしてもクレーンが写ってしまう。




バルセロナ・サクラダファミリアの内部・天蓋















サクラダファミリアの内部、これも良く撮れた



バルセロナ・カタル―ニア音楽堂



バルセロナ・旧市街地



由緒ありそうな建物だったが、何の建物なのか?





タラゴナ。マッサルファーサル水道橋、ローマ時代の遺蹟






クエンカ城塞都市・歴史遺産







レソトランらしいけれど、こういう店で自由に注文してみたかった



クエンカ・カテドラル






マッサルファーサルと言うと街のスーパーマケット



イベリコ豚の加工品かもしれない






マドリード・スペイン広場のドンキホーテとサンチョパンサ



マドリード・国立ソフィア王妃芸術センター。誰の絵だったか?



サルバールドール・ダリ「後ろ向きに座る女」、制限なく撮れる絵だけを撮った




マドリード・国立ソフィア王妃芸術センターにある絵、撮っていい写真だけを撮った
ダリの若いころの妹の絵かもしれない。撮影が禁止されているダリの絵とは全く違うのだけれど。



マドリード・マヨ-ル広場



マドリードの広場で聞いたパンガリーの民族楽器・ツインバロン


マドリードのカリャオ広場で聞いたハンガリーの民族楽器・ツィンバロンの動画
クリック↑


マドリード、サンミゲル市場



サンミゲル市場ではビールやワインが飲める。生牡蠣を食べながらビールを飲んだ



夕食はご存知パエリア、ムール貝と海老が入った海鮮パエリア



取り分けられたパエリア






トレド・カテドラル



トレド・旧市街の路



トレドのアルカザール・かっての宮殿






ラ・マンチャ地方の風車のある風景



お土産屋にあったドンキホーテの像
 





コルドバ・メスキータ(コルドバの聖マリア大聖堂) のミナレット(鐘楼)
いよいよメスキータの中へ



薄暗いメスキータの中をこれだけよく写真が撮れたのは、我ながら傑作、
傑作が撮れたのはカメラのせいなんだけれど











メスキータ(聖マリア大聖堂)の礼拝の間。アーチが二重になっている




メッカのカーバ神殿の方向を指し示と窪みががあって、それは『ミフラーブ』と言われてい




そのミフラーブへの入口



ミフラーブの上にあるドームの天蓋



ドームの上の天蓋をアップして撮った写真。綺麗に撮れた!!!



モスク中央部にあるマヨール礼拝堂(キリスト教礼拝堂)



マヨール礼拝堂(キリスト教礼拝堂の天井のドーム



ドームの拡大写真



再びメスキータの二重のアーチと無数の柱







コルドバ・メスキータの近くにある花の小道











メスキータの外壁



コルドバ旧市街地に入る手前の、グアダルキビル川に掛かるローマ橋










グラナダ・フラメンコショー・太めのダンサー







グラナダ・アルファンブラ宮殿



























白い街・ミハス











馬車に乗って観、馬車に乗っているところを撮るのをを忘れた










セビリア近くのひまわり畑










セビリア大聖堂



セビリア大聖堂



セビリア・アルカサール(王宮)への入り口







ポルトガル・エボラ歴史地区のデアナ神殿




ポルトガル・エボラ歴史地区



ポルトガル・エボラ歴史地区







ここに入ってまたビールを注文する






ポルトガルのリスボン。クリストレイ地区から見たテージョ川




こっち方面はテージョ川の河口だったか? それと川上か?



テージョ川の河口だったか?





リスボン・ファドの店



リスボンで、ファドの名曲「暗いはしけ」を」聞くことができた







リスボン・ジェロニモス修道院




















祭壇中央にあるキリスト受難の絵画









リスボン・シントラ宮、18世紀のタイルが美しい紋章の間


























リスボン・ぺナ宮


















オランダアムステルダムの運河







アムステルダムの運河の橋の上にあるカフェテラス、ここでもビールを飲んだ




この建物はショッピンセンター



オランダアムステルダム・王宮




 ホームページトップへ戻る